【日時】2018年11月24日(土) 10:30-16:00
【プログラム】
10:30-10:35 趣旨説明
10:35-11:45 報告①南出和余・桃山学院大学国際教養学部准教授
「 1990年代生まれの若者たちーバングラデシュの変化を背負って -(仮)」
11:45-12:45 休憩
12:45-13:55 報告②野沢恵美子・東京大学教養学部・総合文化研究科講師
「女性教育とジェンダー・ダイナミクス:ビハール農村を事例に( 仮)」
14:05-15:15 報告③押川文子・京都大学名誉教授
「ビハール農村部の教育普及状況:PARI調査分析を通じて( 仮)」
15:15-16:00 質疑応答と総合討論
【言語】日本語
(ご連絡の際、[at]を@に置き換えてご送信ください)
※どなたでもご参加いただけますが、事前に上記連絡先までお知らせいただければ幸いです。